あつ森攻略、前回ついに橋をかけ島を歩く範囲が広がりました。
前回記事はこちら
【あつ森攻略】川に橋を渡して島のエリアを拡張しよう【はしのこうじキット】
あつまれどうぶつの森の攻略の一環として、川に橋を渡すことになります。初めての時は「はしのこうじキット」にてまるたのはしを設けることになります。その手順について、解説します。
土地も広がったところで、たぬきちから新たなミッションが通達されます。
新しい住民が増えると楽しみも倍増ですね。
早速、住民をこの島に呼びましょう。
本記事では、そのやり方について解説します。
新しい家を建てよう【必要な家具も揃えよう】
橋ができたことで集落としての発展をさらに目指すことにしたたぬきちさん。
新たなミッションを依頼して来ます。
ハウジングキットを使って3軒分の土地を決めよう
たぬきちから「ハウジングキット」を3軒分もらいましょう。
島の好きなところに配置することで、その場所に家が立つことになるので慎重に決めましょう。
ハウジングキットをおいてみると、たぬきちから電話がかかって来たりします。
電話をもらった通り、家具も忘れずに製作しましょう。
家具をDIYで作ろう
実は、ハウジングキットをもらうときにたぬきちから「家具も作ってね」と言われていました。
家具のレシピはDIYでもらえます
DIYレシピをもらったことを忘れないようにしましょう。
必要な家具を配置しよう
どんな家具が必要なのかは、上の写真の通り、家のボックスを調べるとわかります。
写真の例だと、モモのびっくりばこ、モモのチェア、かめの3つですね。求められているものだけを配置し、それ以外は置かないよう注意です。
正しく配置した例がコチラ
上の写真の通り、
とのメッセージが表示されます。
正しく配置されていることを、きちんと確認しましょう。
3軒分の家を整備しよう
同じ要領で、たぬきちの要望通り3軒分の家とかぐを整備しましょう。
完了すると、上の画像の通り、完了したことをお知らせしてくれます。
たぬきちに完了報告をしよう
ミッション完了後、たぬきちに報告しましょう。
ここまでくると、たぬきちが住民を勧誘する段取りに入ります。
なお、今回建てた家では、
- 家No.1:ぼんやり系(ボク)
- 家No.2:元気系(アタイ)
- 家No.3:普通系(ワタシ)
上記の性格の住民がやってくると決定しています。
住民の厳選を狙っている方は、この時点で性格の範囲内で狙うことが可能です。
離島で住民勧誘することも可能です【住民厳選】
たぬきちが3軒分の住民を勧誘し終える前に、自ら住民を勧誘・スカウトすることも可能です。
その方法について、解説します。
離島に行こう【キャンプしているどうぶつを勧誘する】
「マイルりょこうけん」を使えば離島に行くことが可能です。
たぬきちが3軒分の住民を呼び寄せる前に限って、離島には動物が出現します。
勧誘例がコチラ
このような感じで、勧誘するかどうかの選択肢が出現しますので、お好きな方を選択しましょう。
なお、このキャラはフララです。
ある程度運が必要ですが、運試しでやってみることをオススメします。
勧誘した動物はやがて島にやって来ます
新しい住民が、あなた好みであることを願っています。
次回のイベントも楽しみつつ、新しい住民との交流も深めていきましょう。