あつまれどうぶつの森では、無人島の発展とともに案内所も新しくなります。
ここでは、その条件について解説します。
あつまれどうぶつの森で案内所が改築される条件
案内所の改築イベントは、ハウジングキットを使って新しい住民を3人増やした後に発生します。
新規住民を3人増やそう
ゲーム開始直後は自分以外に2人どうぶつがいました。
島が発展していくと、さらに3人のどうぶつを呼び込むイベントが始まります。
それをクリアすることが条件です。
関連記事はコチラ
【あつ森攻略】家と家具を揃えて新しい住民を呼ぼう【離島で勧誘もOK】
あつまれどうぶつの森にて、たぬきちの依頼で家と家具を揃えることになります。3人分の住民を勧誘しましょう。頑張れば厳選することも可能です。
上記記事を参照いただければ、案内所改築のための住民の集め方が確認できます。
家具をDIYで用意するのがちょっと大変かもしれませんが、頑張って集めましょう。
案内所周辺の様子も変わります
案内所周辺の広場の印象が変わりました。レンガが敷かれましたね。
セレモニーに参加もできます
立派な案内所ができたのだから、記念にセレモニーに参加しましょう。
なお、前回更新の記事から、たもつとちとせが仲間に加わっています。
皆さんの島には誰が来ましたか?
人それぞれ住民が異なるので、こうやって集合写真を見るのも楽しいですよね。
おまけ:新しい案内所にしずえが登場します
とびだせどうぶつの森から、どうぶつの森の仲間として加わったしずえが案内所で働くことになります。
残念ながら住民として迎え入れることはできませんが、案内所に行くのが楽しみになりますね。
しずえの仕事は住民サポートです
しずえは住民サポートといって、
- 島の旗
- 島のメロディ(島メロ)
- 島民についての相談
- 島の評判
上記について色々教えてくれたり、変更してくれたりします。
島内放送はしずえに
この時点でたぬきちは島内放送を卒業することとなりました。
翌日以降は、しずえの仕事となります。
やっぱりしずえはかわいい
しずえがいるだけで、華やかな雰囲気になりました。
そう考えるのは私だけでしょうか。
案内所が改築された後もイベントは続きます
この後、さらに島の発展を目指すこととなります。
それについては、別の記事にしたいと思います。
本記事が、今現在案内所がまだテントのままな方に、参考になれば幸いです。