ここでは、あつまれどうぶつの森(あつ森)の海の幸図鑑のうち、「アワビ」の図鑑情報(季節・時間・博物館)ととり方などについて紹介します。
この記事の目次
アワビの図鑑情報【海の幸図鑑】
アワビの図鑑情報は、下記の通りです。
アワビの外観
アワビの外観は、以下の通りです。

アワビのとれる場所と魚影
アワビのとれる場所は、「海の底」です。
マリンスーツを着用し、海に潜って捕獲します。
魚影は「中」で、少々めずらしい部類の海の幸です。
つかまえた時のひとこと

アワビを とったよ!あこがれの 高級食材だ!
アワビの生息時期・季節と時間帯
アワビのとれる季節と時間帯は下記の通りです。
北半球
1月 ○生息 AM0~9時 PM 4~12時 | 2月 × | 3月 × |
4月 × | 5月 × | 6月 ○生息 AM0~9時 PM 4~12時 |
7月 ○生息 AM0~9時 PM 4~12時 | 8月 ○生息 AM0~9時 PM 4~12時 | 9月 ○生息 AM0~9時 PM 4~12時 |
10月 ○生息 AM0~9時 PM 4~12時 | 11月 ○生息 AM0~9時 PM 4~12時 | 12月 ○生息 AM0~9時 PM 4~12時 |
南半球
1月 ○生息 AM0~9時 PM 4~12時 | 2月 ○生息 AM0~9時 PM 4~12時 | 3月 ○生息 AM0~9時 PM 4~12時 |
4月 ○生息 AM0~9時 PM 4~12時 | 5月 ○生息 AM0~9時 PM 4~12時 | 6月 ○生息 AM0~9時 PM 4~12時 |
7月 ○生息 AM0~9時 PM 4~12時 | 8月 × | 9月 × |
10月 × | 11月 × | 12月 ○生息 AM0~9時 PM 4~12時 |
アワビの博物館情報と売値
アワビの売値と博物館情報について記載します。
アワビの売値
アワビの売値は、「2000ベル」です。
アワビの博物館情報
アワビをフータに見せると、以下のようなコメントが聞けます。



アワビは 一枚貝のように見えますが実は巻貝の仲間でして、殻をよく見ると端っこに ちゃんと渦巻きがあるんです
一年に 2センチほどしか 成長しないので大物になるには 何年もの年月がかかります
栄養価が高く 歯ごたえのいいアワビは ステーキや 姿煮など 高級な料理で使われる憧れの食材として知られています
以上、「アワビ」の図鑑情報ととり方(季節・時間・魚影・場所・売値)の解説となります。
あつ森の海の幸図鑑コンプリートに向けて参考としてみて下さい。
そのほかの海の幸図鑑情報についてはコチラ
そのほかの海の幸図鑑情報についても記載しております(随時追加中)
あつ森の「海の幸図鑑」 | 森ライフ
あつまれどうぶつの森の海の幸図鑑情報について記事にしております。図鑑情報、博物館情報、とり方(季節・時間・魚影・場所・売値)などについてまとめています。
さらに調べたい方はコチラ
あつまれどうぶつの森の攻略本がございます。参考にしてみてください。
NRFオンラインショップ
¥5,322 (2024/09/10 22:01時点 | 楽天市場調べ)
