ここでは、あつまれどうぶつの森(あつ森)の魚図鑑のうち、「シャンハイガニ」の図鑑情報(季節・時間・博物館)と釣り方などについて紹介します。
この記事の目次
シャンハイガニの図鑑情報【魚図鑑】
シャンハイガニの図鑑情報は、下記の通りです。
シャンハイガニの外観
シャンハイガニの外観は、以下の通りです。

シャンハイガニの釣れる場所と魚影
シャンハイガニの釣れる場所は、「川」です。
つりざおで捕獲します。
魚影は「小」で、比較的珍しい部類の魚です。
釣り上げた時のひとこと

シャンハイガニを 釣り上げた!おいしくいただいちゃう!
シャンハイガニの生息時期・季節と時間帯
シャンハイガニの釣れる季節と時間帯は下記の通りです。
北半球
1月 × | 2月 × | 3月 × |
4月 × | 5月 × | 6月 × |
7月 × | 8月 × | 9月 ○生息 AM0~9時 PM4~12時 |
10月 ○生息 AM0~9時 PM4~12時 | 11月 ○生息 AM0~9時 PM4~12時 | 12月 × |
南半球
1月 × | 2月 × | 3月 ○生息 AM0~9時 PM4~12時 |
4月 ○生息 AM0~9時 PM4~12時 | 5月 ○生息 AM0~9時 PM4~12時 | 6月 × |
7月 × | 8月 × | 9月 × |
10月 × | 11月 × | 12月 × |
シャンハイガニの博物館情報と売値
シャンハイガニの売値と博物館情報について記載します。
シャンハイガニの売値
シャンハイガニの売値は、「2000ベル」です。
シャンハイガニの博物館情報
シャンハイガニをフータに見せると、以下のようなコメントが聞けます。



シャンハイガニはですね、モズクガニとも呼ばれ、海藻のような毛が生えた はさみを持っています海で生まれて 大きくなると川をさか上がり、産卵の時期がくると また海へ戻ります味が 非常に良いことで知られ、中華料理の 秋の味覚となっております
以上、「シャンハイガニ」の図鑑情報と釣り方(季節・時間・魚影・場所・売値)の解説となります。
あつ森の魚図鑑コンプリートに向けて参考としてみて下さい。
そのほかの魚図鑑情報についてはコチラ
そのほかの魚図鑑情報についても記載しております(随時追加中)
あつ森の「魚図鑑」 | 森ライフ
あつまれどうぶつの森の魚図鑑情報について記事にしております。図鑑情報、博物館情報、釣り方(季節・時間・魚影・場所・売値)などについてまとめています。
さらに調べたい方はコチラ
あつまれどうぶつの森の攻略本がございます。参考にしてみてください。
NRFオンラインショップ
¥5,322 (2024/09/10 22:01時点 | 楽天市場調べ)
